NEWS
2月2日(日)に福山市卓球協会高校生卓球教室が開催されました。
そのゲスト講師として、九州アスティーダキャプテン田口瑛美子選手とアンバサダーの福場俊策さんが参加しました。
福山市卓球協会競技力向上委員会委員長は福場さんのお兄さんである福場亮博さん。
昨年度も講習会(詳細はこちらから https://kyushuasteeda.jp/655/ )へ参加させていただきましたが、今回は田口選手が幼き頃に福場亮博さんと卓球交流があったことで実現しました。現役の T リーガー(プロ卓球選手)としては福山へ初上陸ということで、関係各所、皆様にご尽力いただきました。
とても充実した時間となりました。ご参加された皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
当日の様子は福山市卓球協会ホームページからもご覧ください。
https://search.app/x92CBTxqbTpJbXHEA
【福場俊策さんコメント】
卓球の街福山市の指導者や選手は卓球に熱い!こちら、2季連続参加させて頂き、昨季も感じましたが、今季も感じることができました。皆様からふつふつと出る熱さをバシバシ浴びまして、心の底から卓球の楽しさに触れることができました。卓球に対する熱さ、これは福山市が日本一でしょう!
今回は様々なご縁から田口選手も参加。的確なアドバイスはみなさんの心を打ったのではないでしょうか。九州アスティーダのキャプテンはプレーも素晴らしいですが、その人柄や教える際の言葉も魅力的なんです。ボールを打つだけではないんです。人の心を打つこともできます。素晴らしいキャプテンに改めて感謝を伝えたいです。
参加された皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。これからも福山市を応援します!九州アスティーダの応援もよろしくお願いいたします。
【キャプテン田口 瑛美子さんコメント】
2月2日に広島県福山市で福山市卓球協会主催の講習会に講師として参加させて頂きました。近大福山高校の福場先生と九州アスティーダアンバサダーの福場さんと3人で講習会を行いました。また、幼い頃に福場先生に卓球を指導してもらったことがあるので福場先生と講習会ができ、とても楽しく終えることができました。
講習会としては、中学生、高校生対象で約100人以上来て頂きました。私の得意としているサービスを全員に受けてもらったり、6-8からのゲームを行ったりなど皆さんとボールを打てる機会が多く、楽しんで頂けてるように感じました。
最後に、今回の講習会を通して、たくさんの方にお会いしたり、自分自身も改めて元気とパワーをもらいました。また、福場先生の熱血さは幼い頃から変わらず、自分ももっと頑張らないといけないなと思わせられました。私自身も見習うことが多い講習会でした。今後福山からもっと活躍する選手が出てきてくれたら嬉しいなと思いました。